薬膳のプロになる/初心者が薬膳の資格、学ぶためのページ
  • 薬膳の資格・講座
  • 薬膳の基本
  • おすすめの本
  • 普段使いの薬膳レシピ
  • おすすめのお店
  • 徒然日記
  • 問い合わせ/仕事依頼
  • 「薬膳」てなに?
  • 薬膳の資格・講座
  • 薬膳の基本
  • おすすめの本
  • 普段使いの薬膳レシピ
  • おすすめのお店
  • 徒然日記
  • 問い合わせ/仕事依頼
  • 「薬膳」てなに?

食材

  1. ホーム
  2. 普段使いの薬膳レシピ
  3. 食材
delicious food harvest ingredients
続きを読む

免疫力アップに!体を温め、気を補うかぼちゃ

秋の声が聞こえてくると食べたくなるかぼちゃ。一言でかぼちゃといっても、品種によりホクホク、しっとり、...
2020・9・17(木曜日)
続きを読む

秋に食べたいさといも(里芋)

一年を通じて見られるさといもですが、秋が旬の薬膳食材だということはご存じでしたでしょうか?現在、「い...
2020・9・1(火曜日)
photo of crying woman in red long sleeve shirt blowing her nose
続きを読む

■□花粉症に効く薬膳□■

だんだんと温かくなり、たくさんの植物が育ち始める季節です。 お出かけしたい気持ちが高まる一方で、多く...
2020・3・7(土曜日)

投稿ナビゲーション

前のページ 1 … 4 5

カテゴリー

  • Uncategorized
  • おすすめのお店
  • おすすめの本
  • 徒然日記
  • 普段使いの薬膳レシピ
    • 症候
    • 食材
  • 漢方
  • 薬膳の基本
  • 薬膳の資格・講座

タグ

おすすめ さといも むくみ クコの実 シェア畑 セロリ レシピ レンコン 不眠 中医学 二日酔い 五味 五性 五臓 冬 冷え 冷え性 凜林 家庭菜園 心 手軽でおいしい 旬の食材 春 未病 東洋医学 柿 気虚 漢方 無農薬野菜 目の疲れ 秋 肝 肺 胃もたれ 脾 腎 薬膳 薬膳のプロになる 薬膳の基本 薬膳インストラクター 薬膳レシピ 薬膳食材 資格 里芋 風邪

プロフィール

 

MAKIKO

内科医師 兼 ライターも生業としている

臨床に従事するうち、東洋医学、漢方を学ぶうち”未病”を病気にしないことの大切さを感じ発信も行っている

詳しくはこちら→ 

Powered by shine"薬膳のプロになる"